洗濯機除菌クリーニング
洗濯槽を取り外さずに、乾燥風路、本体内部、ドラム・水槽すき間をクリーニングします。専用の薬剤・資器材で洗浄することで、目に見えない汚れや、ニオイの元にもなる雑菌を除去し、洗濯機をすっきりキレイにいたします。
特長
洗浄・除菌のW効果で清潔に!
洗濯槽の外側にこびりついた汚れを電動ドリルブラシでこそげ取ります。さらに塩素系洗浄剤で繊細な汚れや細菌を隅々まで除去し、イヤなニオイのもとを解消します。
短い作業時間でキレイに
洗濯槽を分解せずに洗浄するため、お客様先での作業は短時間。
細菌数が減少!
全自動洗濯機除菌クリーニング後は細菌数が減少※。洗濯槽のイヤなニオイのもとを解消します。
※すべての菌に効果があるわけではありません。
※ダスキン調べ
サービスの内容
お掃除のプロがしっかりお手入れ
洗濯機の汚れ
- キレイに見える洗濯機でも、洗濯槽の裏側には黒カビや洗剤の溶け残り、細菌など様々な汚れが付着しています。それらの汚れはニオイ・黒い汚れの原因となります。
- ドラム式洗濯乾燥機(乾燥フィルターがある機種)の場合、乾燥風路に溜まった繊維クズも除去。クリーニング前と比較して乾燥しやすくなります。(ダスキン調べ)
※乾燥方式もしくは使用環境・状況によって効果はことなります。
キレイに見えてもこんなに汚れている!
洗濯槽に付着した石けんカスやカビなどの汚れは頑固にこびりついてします。洗浄水に浸け置きすることで、それらの汚れもすっきりキレイに!
《ドラム式》洗浄時の汚れ
1回目に出てきた汚れ
2回目に出てきた汚れ
専用の薬剤を使用して石けんカス等の汚れを除去します。
《縦型》洗濯・脱水層外側
洗浄前
ブラシ洗浄後
ブラシの届きにくい部分に残った汚れも、洗浄水に浸け置きして除去します。
全自動洗濯機除菌クリーニングの手順
全自動洗濯機 ドラム式
-
乾燥風路の清掃
乾燥風路に堆積した繊維クズを除去します。
※乾燥フィルターがない機種はこの作業を除きます。 -
本体の内部洗浄
専用の薬剤を使用し、石けんカス等の汚れを除去します。
-
ドラム・水槽隙間洗浄
専用の資器材を使用し、繊維クズ、石けんカス等の汚れを除去します。
-
除菌洗浄
仕上げで除菌効果の高い洗浄剤(塩素系)を使用。槽内洗浄コースを設定してサービスを終了します。
※所要時間は機種によって異なります。
全自動洗濯機 縦型
-
トップカバー・水槽カバーの取り外し
トップカバーを作業ができる範囲に立ち上げ、水槽カバーは取り外します。
-
ブラシ洗浄
洗濯槽の外側にこびりついた汚れを、電動ドリルブラシで落とします。さらに洗濯槽に水を入れ、洗浄剤(塩素系)を投入します。
-
洗浄水に浸け置き
洗浄水に12時間以上しっかり浸け置きすることで、微細な汚れや細菌を処理します。
-
すすぎ
そのままスイッチを入れ、洗い・すすぎ・脱水(標準モード)を1サイクル行い、汚れや洗浄水を洗い流せば終了です。
※この作業はお客様にお願いいたします。
料金について
ドラム式洗濯乾燥機
洗浄・除菌 | 1台 標準料金 22,000円 |
---|
縦型全自動洗濯機
乾燥機機能なし | 1台 標準料金 15,400円 |
---|---|
乾燥機機能あり | 1台 標準料金 18,700円 |
※縦型全自動洗濯機の場合、作業上、乾燥機の取外しが必要な場合は別途料金3,300円を頂戴いたします。
※二層式洗濯機は、クリーニングできません。
※すべての菌を除菌できるわけではありません。