フロア

シルクにつきましては、水が使用できませんので、申し訳ございませんがおことわりしています。だんつうにつきましては、色落ちするものがありますので、一度テストをさせていただいてから、お返事させていただいております。

帯電防止加工で防ぐことができます。お客さまのご要望により、クリーニング後、別途料金で加工させていただきます。
帯電防止加工の持続性は、一般的には、ひと冬(3カ月)程度です。

クリーニングは汚れを除去するもので、ダニの除去を目的としていません。ダスキンではダニ除去を専門に行っているターミニックスもありますので、ご依頼があればご紹介いたします。

使用するワックスや状況によるため、見積もり時にご確認ください。

ワックスが乾くまでは、その上を歩くことはできませんが、ほとんどの場合サービス終了時には乾いています。

はい、承ります。

リビングテーブルやソファーは、当日サービス担当者が移動させていただきます。大きなテレビ台や本棚、食器棚など、2人で移動が不可能な家具は、基本的には移動させません。

カーペットに染み込んでいるペットの尿を、クリーニングによって取り除くことで、除去できます。しかし、カーペットの裏側までしみ込んでいる場合には、完全に取り切れない場合があります。